こんにちは。例によってカレーが大好きなものです。
もともとカレーはそこそこ好きだったのですが、ある日読んだやる夫スレの影響を受け、さらに好きになりました。
なんならトンカツもこれの影響で人生で初めて食べた記憶があります。
それまで興味もなかったので。
キッチンやらないO
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84o
というわけで、今日はこの思い出のスレを胸に、秋葉原にある日乃屋カレーさんに行ってきました!


日乃屋カレーはチェーン店のようですが、口コミを見るに、秋葉原店はこのチェーン店の中でも少し異質なようです。
具体的には、辛口スパイシー路線らしい。
入ってみます。

食券制で、先に買ってから席に着き、ご飯の大盛り・並盛り・小盛りを伝えます。
大盛りも無料らしいです!
今回、16時前という時間的に客がわたししかおらず、カウンターにかけたところテーブル席を勧められてしまいました。
親切。

おぉ、壁が見覚えのあるキャラクターで満載。
やたら因幡はねるさん関係の掲示が多かったです。
しかも、日ハム贔屓?
店主さんの推しなのかな?
もしかして聖地だったりします?
と思っているうちにカレーが届きました。

今回頼んだのは、ほうれん草カレー並盛り(多分900円)!
良い香りがします。
ずっしりくるお皿の重さ。

食べてみると、まずは食べたことがないくらい脂が多く、まろやかなルーに驚きます。
後から追いかけてくる辛さ。
確かに結構辛いです。
しかしピリッとした辛さではなく、熱い!と感じるようなホットな辛さがあります。
わたしとしては辛すぎず、水と福神漬けが美味しいと感じる程度でちょうど良かったです。
激辛というほどではないかな。
香りは圧倒的にスパイスカレー的。ホテルカレーのようなトマト感はほとんどありません。
これはご飯が進む!

↑最後の一番美味しい部分、福神漬け。
確かに噂に違わぬ辛口スパイシーなカレー。
美味しかったです。
値段もお手頃、ご飯大盛り無料で大食いの人にはかなり嬉しいと思います。
いい意味で学生街的。
ごちそうさまでした!